【工事実績レポート】インターホン交換工事(足立区・一戸建て)

でんきのひがき屋ブログ

【工事実績レポート】足立区でインターホン交換工事を実施しました(WL-11設置)

📋 工事の詳細

今回のご依頼は、足立区の一戸建てにお住まいのお客様から。
「1階にしか親機がなく、2階でインターホンの応答ができない」というお悩みをお持ちでした。

ご家庭には介護中のおばあちゃんがいらっしゃり、日中は2階で過ごす時間が多いため、
玄関の来客対応を2階からできるようにしたいというのがご希望です。

また、「営業の方など、できればおばあちゃんには出てもらわなくていい」というご要望もあり、
家族が必要に応じて応答をコントロールできる仕組みをご提案しました。

💡 ご提案のポイント

通常、このようなケースでは「屋内に新しく配線を引く」方法もありますが、
露出配線になると見た目が気になり、工事費もかさんでしまいます。

そこで当社からご提案したのが、配線不要で使えるワイヤレス型インターホン
採用したのは、信頼性の高い アイホン ワイヤレスドアホン WL-11 です。

🔋 特徴と構造

  • 📡 親機と玄関子機は無線で接続
    配線工事が不要で、壁を傷つけずに設置可能。
  • 🔋 親機(受信側)はリチウムイオン電池内蔵の充電式
    軽量&持ち運び可能。家の中を移動しながら、どの部屋からでも応答できます。
  • 🪫 玄関子機(屋外の呼び鈴)は単3電池×6本で動作(約2年間使用可能)
    電池が少なくなると、親機の画面に「電池を交換してください」とメッセージが表示され、
    お知らせランプが赤く点滅して知らせてくれます。

電池交換の手間も少なく、経済的で実用性の高いシステムです。

🔧 施工の様子

工事はシンプルですが、仕上がりの美しさにもこだわります。
古いインターホンを取り外したあと、設置跡を丁寧に清掃し、
新しい親機を水平を確認しながら壁面に固定しました。

通信テストでは、1階から2階まで電波が安定して届くことを確認。
実際にお客様にも操作していただき、呼び出し音の確認・音声テストを実施しました。

🕒 施工時間と費用

  • 施工時間:約30分
  • 工事料金:23,680円(税込・インターホン本体込み)

電池を入れてペアリングを完了すれば、すぐに使用可能です。
「手軽に・短時間で・すぐ使える」点も、この機種の大きな魅力です。

🗣️ お客様の声

「今までは来客があっても、階段を降りるのが大変でした。
これなら2階でもすぐに応答できて助かります。
配線工事が不要なのに、音もクリアで驚きました。」

さらに、「おばあちゃんが出なくていいように対応を分けられるのも安心」と、
ご家族の方にも大変ご満足いただけました😊

また、玄関子機(屋外側)の電池がなくなった際は、いつでもご連絡くださいとお伝えしました。
今後の電池交換や点検なども、継続的にサポートさせていただきます。

🏠 施工データ

項目内容
工事件名インターホン交換工事(足立区)
工事内容無線式インターホン(WL-11)設置
作業時間約30分
工事料金23,680円(税込)インターホン込み
お客様の要望2階でも応答できるようにしたい、おばあちゃんが出ないようにしたい
ご提案機種アイホン ワイヤレスドアホン WL-11

✅ まとめ

今回のように、
「配線が難しい」「2階でも応答したい」「高齢の家族がいて応答を分けたい」
といったお悩みでも、無線式インターホンなら短時間・低コストで解決できます。

「他社で難しいと言われた」「配線を増やしたくない」などのご相談も、
現場を確認のうえで、最適な機種と工法をご提案いたします。


🔧 最後まで読んでいただきましてありがとうございます

東京都足立区の電気工事店「でんきのひがき屋」の檜垣(ひがき)がお届けしました。

電気のお困りごとがあれば、
LINE公式アカウントからお気軽にご相談ください!
初回工事限定で「10%OFFクーポン」を配布中です✨

▼ LINEで友だち登録はこちら ▼

📖 ブログトップへ戻る

🏠でんきのひがき屋Topページへ